“ちょっとした困りごとが解決できる”

そんな情報が冊子にまとまっていると、便利だと思いませんか?

シニアの暮らし便利帳」は羽根学区・城南学区にお住いの高齢者が便利に使っていただく情報をまとめた冊子です。
作成実行委員さんをはじめ、地域の総代会、民生委員児童委員協議会、学区福祉委員会、老人クラブ、社会教育委員会から協賛を得て、地域の皆さんで作成しています。

最新号はこちら

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、3月から延期になっていた会議が6月から再開しました。
本日は令和2年度 第2回目の会議です。

岡崎市の指導の下、スクエアガーデンから南部市民センター分館に場所を移しました。
また、3密を避けるため出席者の2倍の定員の講習室で開催しています。

主な検討内容は
1.表紙の検討、決定
2.コラムの検討
3.「発行にあたり」「編集後記」の検討
以上の3点でした。

「シニアの暮らし便利帳」について検討するだけでなく、実行委員さん同士の情報交流の場となっています。
事務局を務める当センタースタッフは、いつも勉強させて頂いています。

実行委員さんの、今日の一言

災害時避難行動要支援者名簿は平常時の見守りにこそ効果がある!」

大災害時には、自分、家族の命、安全が優先されます。
毎日の生活のなかで、1人暮らしの高齢者や高齢世帯を気にかけ
「雨戸が開いているかなぁ?」
「洗濯物が干してあるかなぁ?」
「電気点いているかなぁ?」
そっと見守っていただくことが、安全を守ることになると感じました。

貴重な言葉を ありがとうございました✨

ところで、今日の様子ですが・・・
エアコンは入っていますが、換気のため、入り口、窓は開いています。
外は陽ざしがまぶしく、気温はぐんぐん上昇⤴⤴⤴
窓からは 32℃の熱風で室温も⤴⤴⤴
実行委員さんは扇子片手に汗だくでした💦

次回は8月18日(火)の予定です。
3密を避けながらの暑さ対策をどのように進めたらいいのか悩ましいところです😶

 

突然ですが、これは何の花でしょう?

正解は夏野菜の「オクラ」です🎶

訪問途中で見かけたプランターですが、オクラが沢山😋

蝉の声も賑やかになってきました! 梅雨明けも近いです🎶

(記事担当:M)