2月も半ばですね。

今年の冬は、降雪もあり「冬らしい冬」を肌で実感する毎日です。

世界では、冬季オリンピックの話題で盛り上がっていますね❄⛷⛸

選手たちが、誠実に競技と向き合い、立ち向かう姿に勇気と元気をもらう日々です!

とはいえ、まだまだ出口の見えないコロナ禍・・・😢

オリンピック以外にも、私たち包括に嬉しいニュースがありました!

昨年末、羽根小学校から、「認知症サポーター養成講座」のご依頼をいただきました💕

今回の記事では、準備編をお届けします。

羽根小学校で認知症サポーター養成講座をさせていただくのは、これで5回目です。

当センター開設の平成28年度から、毎年ご依頼をいただいています。

三世代授業参観時に、認知症サポーター養成講座をさせていただきましたが、昨年度はコロナ禍で見合わせ・・・😢😢😢

と思っていたところ、「HANAプロジェクト」という形で授業のご協力をさせていただきました💐

このプロジェクトを通して、地域の企業と小学校、介護施設のつながりがうまれ、プロジェクト以降も、小学校と介護施設との交流は続いているようです♥

今年は、念願かなっての「認知症サポーター養成講座」✨

先生のご厚意もあり、なんと! 3~4限の2コマお時間を頂戴できました!!

ありがとうございます☺💕

今回は、140名の児童の皆さんとの授業。

コロナ禍のため、オンライン授業💻の形式で進めることになりました。

 

5年生のみんなが、楽しく、実りのある時間になるよう、先生方、スタッフが一致団結し、心を込めて準備を進めました💑

準備は・・・

⓵教材作成

②羽根小学校 担任の先生との打合せ

③岡崎市長寿課、キャラバンメイトさんとの打合せ

④Zoomでの事前テスト

の4段構えです!

当初予定していた1月26日(月)の実施は一旦見合わせとなり、授業日は2月14日(月)に延期となりました。

コロナ感染拡大が心配されるなか・・・どうなるか。

先生方も私たちスタッフもドキドキしながら当日までの日々を過ごしました!!💓(*_*)

 

・・・おかげさまで、無事に!!!

オンラインで認知症サポーター養成講座を開催することができました😃🎵🎶♬

 

その様子は、改めてブログでお知らせします✨

乞うご期待です!!

(記事担当:O)